- MYデンタルクリニック渋谷 TOP
- 診療案内
- 噛み合わせ
噛み合わせ
Medical Treatment
噛み合わせ
噛み合わせの影響
かみ合わせの悪さは、虫歯や歯周病だけでなく、歯のぐらつきや顎関節症など、お口の中の様々なトラブルを引き起こすと言われています。また、かみ合わせのずれはお口の中だけでなく、体全体のバランスを悪くし、肩こりや頭痛の原因になるともいわれています。

噛み合わせ と 顎関節症
顎関節症とは、上下のかみ合わせの悪さや歯ぎしり・食いしばり、日常生活のストレスなど、様々な原因で起こると言われています。顎関節になると、口の開け閉めがスムーズにできなかったり、痛みが生じたり、顎関節から音がするようになったり、様々な症状が現れます。

顎関節症は治るのか?
長期的に治療や生活習慣の改善を継続すれば、治すことが可能です。先述のとおり、顎関節症は様々な要因が考えられるため、一概には言えませんが、例えばマウスピースを装着して上下の歯のかみ合わせを改善したり、歯ぎしりや食いしばりによる歯や歯ぐき、顎の筋肉への負担を軽減することで症状の緩和に繋がったりします。また、固い食べ物をさけたり、大きなあくびをしない、頬杖をつかないなど、日常生活にも気を配ることで症状の改善に繋がります。

よくあるご質問
Q.
噛み合わせを改善する方法はありますか?
A.
噛み合わせを改善する方法として、矯正治療やマウスピースを用いた咬合療法などがあります。適切な方法は個人の状態によって異なりますので、歯科医師に相談することが重要です。
Q.
噛み合わせが合わないとどのような治療が必要ですか?
A.
噛み合わせが合わない場合は、矯正治療や歯科インプラントなどの治療が必要になることがあります。治療方法は症状に応じて異なります。
Q.
噛み合わせが悪い場合、自分で何か改善することはできますか?
A.
自分で改善することは難しい場合が多いです。適切な治療を受けることが必要ですので、歯科医師に相談することをおすすめします。
Q.
噛み合わせの問題は、どのような歯科医師が診察・治療することができますか?
A.
噛み合わせの問題は、一般的には歯科医師や歯科矯正医師が診察・治療を行います。ただし、症状が重い場合には口腔外科医や顎顔面外科医なども関わることがあります。
TEL:03-6452-5285
(診療時間 10:00~19:30)
渋谷の歯医者
MYデンタルクリニック渋谷
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町36-1 SANWA SHIBUYA Bldg. 3F
JR線:渋谷駅より徒歩5分
東京メトロ 半蔵門線:渋谷駅より徒歩6分
東京メトロ 銀座線:渋谷駅より徒歩6分
診療時間
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土/日
- 祝
- 10:00~13:00
- ●
- ●
- ●
- ●
- ●
- ●
- -
- 14:30~19:30
- ●
- ●
- ●
- ●
- ●
- ●
- -
午前最終受付:12:00 午後最終受付:18:30