- MYデンタルクリニック渋谷 TOP
 - コラム
 - インビザライン矯正とワイヤー矯正の違いとは?
 
インビザライン矯正とワイヤー矯正の違いとは?
                            - 2023/03/08
 - 
                    
コラム
 
インビザラインの特徴は、マウスピースを1週間や10日間で違うものに交換していくものです。
ワイヤー矯正の特徴は、最初に歯にブラケットというワイヤーを通すものを装着して何週間かに分けてクリニックにお越しいただきドクターがワイヤーの調整を行いながら矯正していくものです。

【インビザライン】
患者様の来院数が少ないため、来院していただく負担が減ります。
マウスピース矯正なので取り外しがいつでも可能なため、歯を磨く際に邪魔にならないのでお掃除も楽です。
<メリット>
ワイヤー矯正よりは痛みが少ない。
ワイヤー矯正のようにワイヤーが通っていない為、審美性が良いです。
<デメリット>
患者様の協力がとても必要になる矯正方法なので、その点のご負担が多い。
マウスピース矯正中に虫歯になった場合、マウスピースを再度注文していただく必要があるため矯正が一時止まってしまう場合があります。
装着中は飲食を控えていただく必要があります。(着色がつきやすく、虫歯になる可能性がある為)
歯を削る必要がある場合がございます。(IPR)

【ワイヤー矯正(表側)】
<メリット>
常に装着している為、患者様が何かすることは少ないです。
インビザラインに比べて矯正日数が少なくなる場合の方が多いです。
虫歯治療を行える。
<デメリット>
審美性、清掃性が悪い。
インビザラインに比べて痛みが強い。
【ワイヤー矯正(裏側)】
<メリット>
常に装着している為、患者様が何かすることは少ないです。
インビザラインに比べて矯正日数が少なくなる場合の方が多いです。
虫歯治療を行える。
表側に比べると、審美性は良い。
<デメリット>
審美性、清掃性が悪い。
インビザラインに比べて痛みが強い。
▼MYデンタルクリニック渋谷 予約フォーム
平日(月~金)/土日:10:00~13:00,14:30~19:30
※午前最終受付:12:00 午後最終受付:18:30
※休診日:祝日
【出典】
インビザライン
インビザライン 米国本社
インビザライン GO
監修医師
                
                    MYデンタルクリニックは、歯科検診やクリーニングといった予防歯科から、矯正、インプラント、ホワイトニングなどの幅広く皆様のニーズにお応えできる体制を整えております。 来院いただいた皆様が少しでも日常生活を快適にお過ごしいただけるよう、口腔内の健康を全力でサポートさせていただきます。
医療法人 MYメディカル
- 2009年 3月~ 北海道医療大学 卒業
 - 2013年 4月~ 大泉生協病院歯科 臨床研修
 - 2014年 4月~ 医療法人弘栄会さくら歯科
 - 2019年 12月~ 医療法人社団天成会 本厚木歯科クリニック
 - 2021年 6月~ 医療法人メイロイヤル相模大野駅前歯科医院
 - 2022年 12月~ MYデンタルクリニック渋谷 院長
 
最新記事
TEL:03-6452-5285
(診療時間 10:00~21:00)
渋谷の歯医者
MYデンタルクリニック渋谷
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町36-1 SANWA SHIBUYA Bldg. 3F
               JR線:渋谷駅より徒歩5分
               東京メトロ 半蔵門線:渋谷駅より徒歩6分
               東京メトロ 銀座線:渋谷駅より徒歩6分
            
診療時間
- 月
 - 火
 - 水
 - 木
 - 金
 - 土/日
 - 祝
 
- 10:00~21:00
 - ●
 - ●
 - ●
 - ●
 - ●
 - ●
 - -