- MYデンタルクリニック渋谷 TOP
- コラム
- 睡眠時無呼吸症候群は歯科でも治療できる?
睡眠時無呼吸症候群は歯科でも治療できる?

- 2023/08/02
-
コラム
前回お話しした睡眠時無呼吸症候群について理解できましたか?
▼歯科医で出来る睡眠時無呼吸症候群予防とは?
実は、歯医者では睡眠時無呼吸症候群の、治療の一つとされているマウスピースの作成ができるのです!
歯ぎしり防止にマウスピースを作る、ということは聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
そういったマウスピースは、歯にマウスピースを装着することにより、歯や顎への負担を緩和させることが目的としています。
一方、睡眠時無呼吸症候群の治療用マウスピースは、下顎を前方に固定することにより、舌の沈下を防いで空気の通り道を開くことを目的としています。
▼当院で作成可能な睡眠時無呼吸症候群のマウスピースについて
もちろん当院でも睡眠時無呼吸症候群のマウスピース作成が可能です。
診断書の有無により、自費扱いか保険適用かが変わってくるので、医科にて診断書をご持参頂くことを推奨いたします。
診断書がなく自費扱いだと4万円程度かかってしまいますが、保険にて3割負担だと1万円程度になります。
睡眠時無呼吸症候群と、歯科のつながりはご理解いただけたでしょうか?
何か気になることがあれば、先生にはもちろん、スタッフにいつでも気軽にお声掛けください!
参照:日本歯科医師会(睡眠時無呼吸症候群) https://www.jda.or.jp/park/trouble/index15_02.html
最新記事
TEL:03-6452-5285
(診療時間 10:00~21:00)
渋谷の歯医者
MYデンタルクリニック渋谷
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町36-1 SANWA SHIBUYA Bldg. 3F
JR線:渋谷駅より徒歩5分
東京メトロ 半蔵門線:渋谷駅より徒歩6分
東京メトロ 銀座線:渋谷駅より徒歩6分
診療時間
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土/日
- 祝
- 10:00~21:00
- ●
- ●
- ●
- ●
- ●
- ●
- -