- MYデンタルクリニック渋谷 TOP
- コラム
- 顎関節症の具体的な治療法とは!
顎関節症の具体的な治療法とは!

- 2023/05/31
-
コラム
◎顎関節症と思ったら!おうちで出来る簡単な対処法!
まずはマッサージをしてみましょう!
顎の関節は、頭蓋骨のくぼみに下顎の端がはまりこんで出来ています。
この関節には色々な筋肉がくっついています。
→顎の不調や原因不明の奥歯の痛みは、もしかしたら顎周りの筋肉痛が関係していることもあります!
マッサージすることでよくなることもあるので行ってみてください!
◎歯科医で出来る対処法とは!
歯科医での治療法としては、スプリント療法というのもあります。
スプリント療法とは、顎関節症や歯ぎしりに対して、加熱重合レジンという材料による、ハードタイプの口腔内装置(スプリント、マウスピース、ナイトガード)を用いる方法です。
歯が割れたりすることや歯の負担を減らすことが可能です。
当院でも対応可能ですので気になる方はスタッフにお声がけください!
◎スプリント療法を行いたい!いったいどんな流れで治療するのでしょう?
①お口の中を見て患者様に合った装置を決めます(ハードタイプorソフトタイプなど)
↓
②型取り
↓
③噛み合わせを取る
↓
④約1週間後にセット!細かい部分を調整してお渡しです。
2回来院してもらうだけで完成します!
歯ぎしりや食いしばりの自覚がある方はあまりいません。
歯が削れているやしみたりするなどの症状があれば、知らないうちにしてしまっているかもしれません。
そんな時はナイトガードなどぜひ検討してみてください!
出典:堀口尚司、三上ゆう子、みんなの歯科ほけん室、日本プランニングセンター(2023年7月出版予定)
参照:公平労働省 e‐ヘルスネット(顎関節症とは、種類・分類など) https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/teeth/h-05-001.html
最新記事
TEL:03-6452-5285
(診療時間 10:00~21:00)
渋谷の歯医者
MYデンタルクリニック渋谷
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町36-1 SANWA SHIBUYA Bldg. 3F
JR線:渋谷駅より徒歩5分
東京メトロ 半蔵門線:渋谷駅より徒歩6分
東京メトロ 銀座線:渋谷駅より徒歩6分
診療時間
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土/日
- 祝
- 10:00~21:00
- ●
- ●
- ●
- ●
- ●
- ●
- -