当院の物販が増えました!!

物販の歯ブラシ歯間ブラシが増えました!!

以前から当院でおすすめしているルシェロやシステマの歯ブラシに加え、スイス生まれのCURAPROX(クラプロックス)の歯ブラシが仲間入りしました。

形は使いやすいフラットでコンパクトなものを取り扱っており、色のバリエーションや性能も高く当院の衛生士の中でも非常に人気の商品です。

【クラプロックスの特徴】
・柔軟性のある超高密度毛!
クラプロックスは一般的な歯ブラシに比べると、5〜10倍近くの毛数で植毛されており超高密度毛なので歯垢がごっそり効率的に除去できます。
柔軟性がある毛なので、歯茎を傷つけることなく使用感が心地よいです。

一般的な歯ブラシ クラプロックス

・驚きのコスパ!
普段わたしたちは患者様へ”1ヶ月ごとに歯ブラシを交換してくださいね!”とお伝えしています。
しかしクラプロックスの歯ブラシはなんと…約3ヶ月も使用できます。
ナイロン性の歯ブラシと比較すると、吸収性が低く毛が広がったりへたることが少ないため長期間の使用が可能です。

・カラーバリエーションが豊富!
カラフルな色が特徴的です。
毎日の歯磨きタイムに彩りを添えてくれて、楽しいひとときになります。

クラプロカラバリ

クラプロックスの歯間ブラシが増えます!

普段のお口のお手入れに、歯間ブラシやフロスは使っていますか??

歯ブラシのみのお手入れではお口の中の約6割程度の汚れが取れると報告されています。

では残りの4割はどこに残っているのでしょう??

答えはズバリ…!歯と歯の間です。

細かい隙間なので、歯ブラシだけではどうしても届かない場所なので、歯間ブラシやフロスなどの補助用具を使用が必須なのです。

当院でも歯間ブラシやフロスの販売をしております。

近々、歯ブラシを販売しているクラプロックスの歯間ブラシも導入予定です。

一般的な歯間ブラシに比べると、毛の密度が高く毛の長さも長いため、汚れに届きやすく効率的に歯垢を除去できます。

歯間ブラシ比較

また、交換期は一般的な歯間ブラシが1週間のものに比べると長く、独自の繊維を使用しており汚れが付着しづらく2週間も使用することができます。

普段のお手入れにはもちろん、ワイヤー矯正をしている方には必須のアイテムなのでぜひチェックしてみてください。

参照:クラプロックスHP https://www.curaprox.shop/?gad_source=1https://www.curaprox.shop/?gad_source=1
参照:日本歯周病学会会誌 プラーク除去効果に影響する因子について―歯ブラシの種類,ブラッシングの習熟度の比較 https://www.jstage.jst.go.jp/article/perio/63/1/63_1/_html/-char/ja

ku
           

最新記事

TEL:03-6452-5285

(診療時間 10:00~21:00)

渋谷の歯医者
MYデンタルクリニック渋谷

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町36-1 SANWA SHIBUYA Bldg. 3F

JR線:渋谷駅より徒歩5分
東京メトロ 半蔵門線:渋谷駅より徒歩6分
東京メトロ 銀座線:渋谷駅より徒歩6分

診療時間

  • 土/日
  • 10:00~21:00
  • -