歯並びや噛み合わせが悪くなる原因や予防について

不正咬合(歯並びや噛み合わせが悪くなる)原因について

皆さんは歯並びが悪くなる原因を知ってますか?

多くの方が遺伝だけが原因と考える方が多いと思います。実は遺伝以外にも多くの原因があります!

そこで今回は主な原因をお伝えしていきます。

●先天的原因
①遺伝
まずは遺伝です。ハプスブルク家における下顎前突の発現は有名ですね。

②先天異常
口唇裂・口蓋裂などの先天異常がある場合、症状として歯並びが悪くなっています。

③歯数の異常
歯の本数が多かったりすると歯がガタガタ(叢生)することが多く、歯の本数が少ないとすきっぱ(空隙歯列)になることがあります。

④歯の形態異常
大きい歯(巨大歯)や小さい歯(矮小歯)が原因で歯並びが悪くなります。

●後天的原因
①母指吸引癖(指しゃぶり)
3〜4歳頃には指しゃぶりは自然に減少しますが、指しゃぶりがやめれず継続すると、上の歯が前に出され、開咬(前歯の上下の歯が噛み合わない状態)となります。

②舌突出癖
上下の前歯に舌尖を突き出す癖のことを言います。開咬につながります。

③吸唇癖
口唇を吸う癖のことです。下唇をよく吸ってる場合だと上の前歯が唇側に傾斜するなどが起こります。

④口呼吸
口呼吸になると舌の位置が低くなり、咀嚼筋や口輪筋、頬筋と下からの力のバランスが変化します。開咬や上顎前突などが生じます。

⑤乳歯の早期喪失と晩期残存
早期喪失は叢生や埋伏の原因、晩期残存すると永久歯の位置異常をもたらすことがあります。

⑥う蝕(むし歯)
乳歯がむし歯によって歯が欠けたりすると、隙間を埋めようと歯が動くため次に生えてくる永久歯の歯列に影響が出ます。

⑦小帯の異常
上唇小帯の高位付着は、正中離開(上の前歯2本の大きな隙間)をもたらします。

⑧顎の発育異常
遺伝的な要因があり、舌の大きさや呼吸様式など機能的な姿勢位の誘導がされると増悪するものと考えられます。

⑨外傷
顎骨骨折等の外傷は、整復固定の状況では顎変形をもたらし、それにより歯並びに影響されます。

以上が原因となります。

こんなに多くの原因があると知ってましたか?

次は歯並びが悪くならないための予防方法やについてお話しします。

不正咬合の予防

不正咬合の予防についてお話しします。

①むし歯、早期喪失の治療
乳歯、永久歯を問わずむし歯による歯質欠損や歯の喪失は不正咬合の原因です。

②晩期残存乳歯の除去
乳歯が残ってると、永久歯が生えるのを妨げることがあります。乳歯の適切な時期での抜去は永久歯が生えてくる位置の誘導となります。

③指しゃぶり、吸唇癖の改善
これの習慣は適切な時期に口腔習癖の改善をすることが予防的効果があります。
指しゃぶりは3〜5歳の間に消失すると上顎前突、開咬ともに3%のみだった。

④舌突出癖の改善
正しい位置を知る。舌のトレーニングを行う必要があります。

⑤口呼吸の改善
鼻詰まりがあると、口呼吸になります。
鼻疾患は放置せず,鼻呼吸が可能になるように治療することも重要です。
また、習慣性の口呼吸は習癖の指導が必要です。

⑥頬杖の改善
片方の顎だけに力が加わることで、歯並びが悪くなります。また顎の骨のずれや顔がゆがむおそれもあります。
普段の姿勢を正すことで予防につながります。

習癖や歯の治療をおろそかにすると、歯並びが悪くなる原因となるため、思い当たることがあれば歯科医院に相談してください。

また歯並びが悪くなってしまっても、矯正することにより、綺麗な歯並びを手に入れることができます!!

当院では無料の矯正相談も行なってますので、歯並びで悩んでる方は気軽にご来院ください!

参照:ライオン歯科衛生研究所 歯並び・かみ合わせのトラブル https://www.jpao.jp/pages/q9.html
参照:公益社団法人日本臨床矯正歯科医会 Q9不正咬合の予防ってあるのですか? https://www.lion-dent-health.or.jp/labo/article/trouble/05.htm
           

最新記事

TEL:03-6452-5285

(診療時間 10:00~21:00)

渋谷の歯医者
MYデンタルクリニック渋谷

〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町36-1 SANWA SHIBUYA Bldg. 3F

JR線:渋谷駅より徒歩5分
東京メトロ 半蔵門線:渋谷駅より徒歩6分
東京メトロ 銀座線:渋谷駅より徒歩6分

診療時間

  • 土/日
  • 10:00~21:00
  • -